良し無し事、ではないのです
由無し事 なのです
良いことも悪いことも、そういう意味ではなく
つまらないこと、たわいもないこと、の意味なのです
現代語なら前者の意味に傾いてしまいます
これは古語なのです、古語での用法に従わざるを得ないのです
古い表現を現代に復活させる場合、注意しなきゃならない点です
手紙や俳句で使った場合、意図が伝わらないこともあります
使うか使わないか、吟味する必要があります
夏井いつき先生に叱られるかもしれません


« 熔果 |
トップページ
| 使用期限の延長の確認は »
« 熔果 |
トップページ
| 使用期限の延長の確認は »
コメント