無料ブログはココログ

« 魂手形 三島屋変調百物語七之続 | トップページ | インフルエンサー »

2021年12月13日 (月)

剣樹抄 不動智の章

「剣樹抄 不動智の章」冲方丁 文芸春秋
前作・剣樹抄を受けての作品です。前作を読んでいなけりゃなんのことだか分からない。
了助というこわっぱ、徳川光圀、まだ年若く世子という存在。
ふたりの間には、親愛と緊張があります。
対立軸は極楽組、火付け盗賊の一味です。
柳生の三男が僧として助っ人に介入してくる。これは善玉です。
筆者の筆致は冴え冴えとしていて、誰を推しているわけでもない、誰を憎んでいるわけでもない。
読むほうも冷静で、感情移入する相手もいない。
一応の完結、続篇があるのだろうか。
了助のこの先、光圀のこの先、両者無関係でのお話しが始まるなら、それも歓迎。

読書メーター

広島ブログ

 

« 魂手形 三島屋変調百物語七之続 | トップページ | インフルエンサー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 魂手形 三島屋変調百物語七之続 | トップページ | インフルエンサー »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31