吉舎から西の高地集落・蜂郷(自転車篇)
両側の山が迫ってたんぼも終わりになってくる。
ビニールハウスが並んでいて、福福営農育苗施設というのだそうな。蜂郷、喜伝寺池の道案内が立ててある。
ここまでは平坦な道、この先は極端な坂道で、とても自転車に乗っては登れない。下りて押して登る。写真に撮っても急な坂は急なようにななか表現しきれないよなぁ。
蜂郷集落に到着、集落の中央に集会所がある。ここには敷地小学校の蜂郷分校があったのだよ。1975年に閉鎖して、吉舎小学校に統合されてしまった。
今は集会所だが、この建物は校舎であり、駐車場は運動場だったんだよ。駐車場から蜂郷集落の下の部分を見る。
集会所の上にさらに民家が並んでいる。こんな稜線の近くなのに集落の数が多い。山向こうの三良坂との境界、川西との境界近くにたんぼがあるんだよ。ほとんど隠し田の状態に近いのだよ。
この集落から峠まで登って、撫臼山、岡田山に登ったことがある。その経験があるから蜂郷への道を知っているのだよ。
さて、下りるか。
これは怖い。下ハンドルを握ってブレーキを効かす、サドルの最後尾に座って重心を後ろに下げる、それでも自転車は前につんのめりそうだ、でんぐり返しになりそうだ。
乗って下りるのは止めた。以前にも、急な坂を下りてコントロールが効かず足の骨を折ったことがある。それ以来、用心するようになりました。臆病になりました。冒険が出来なくなりました。
坂道の始まりから終わりを通して9%、急な部分500mで11%、これは迫力があるよぉ、サドルに座って先を見ると吸い込まれるような急坂だよぉ。歩こう、歩こう。
やっとたんぼの始まりまで下りてきた。福福営農育苗施設のところまで下りてきた。ここからは自転車でも楽な傾斜の道になる。
編集が終わりました。
新しいページをアップしております。
これは、一部分の抜き書きです。
全体の姿は下のリンクからお出でください
http://sherpaland.net/bike/2022/bike-220127-kisa_hachigo/bike-220127-kisa_hachigo.html
« 三河雑兵心得 陸 鉄砲大将仁義 | トップページ | 三河雑兵心得 七 伊賀越仁義 »
コメント