三次の神社、三和を行く、その2、三和の西半分(自転車篇)
県道から分岐する坂道の道がこれ、福田集落に向かうのだよ。道の上にある水の渡し樋に「ようこそブッポウソウの里へ福田自治会」と案内がある。
下板木の交差点からここまでの勾配が3%、道のりは長いが登り坂の勾配はそれほどきつくはない。
案内からすぐに集落が見渡せる。鎮守の森を探すとあそこだろうな。
集落への道をどんどん入って、たんぼの間に道が延びている。小山をたんぼが取り囲んでいて、あそこに違いない。
神社の寸前で獣除けのバリケードが設けてある。バリケードの鎖を外していると、軽トラがどんどん近づいてくる。
不審者発見、ということで見回りに来たのだろう。
怪しいものじゃないです。三和の神社巡りをしています。ホームページに載せるネタ探しです。
このごろ神社や寺に泥棒が入るけぇのぅ。警戒しょぉるんよね。
声かけするだけで、名を名乗れ、住所はどこ、そういう問い詰めは無かったぞ。そうだよなぁ、仏像泥棒、神具泥棒が横行しているものね、疑われるのも無理もないよなぁ。
自転車に乗ってサイクリングの身支度している、疑われるわけがないだろう。いいや、そういうのが怪しいのかも。物騒な世の中だ。ほんとに泥棒があったら、真っ先にわたしがリストアップされるだろうな。
赤い鳥居があって、扁額が掲げてある、鳥居の向こうは神楽殿が塞いでいて、道路がその横にある。神庭があって、福田八幡神社の社殿が見えている。
福田集落が何軒かは知らないが、氏子のサポートはなかなかのものだよ。
バリケードの鍵を掛け直して引き返そう。
編集が終わりました。新しいページをアップしています。
これは一部分の抜き書きです。
全体の姿は下のURLからお出でください。
http://sherpaland.net/bike/2022/bike-220516-miwa2/bike-220516-miwa2.html
« ジェネリック医薬品の別の言い方は | トップページ | 数珠はじゅずとは読めないのだが »
コメント