ミカエルの鼓動
「ミカエルの鼓動」柚月裕子 文芸春秋
この小説は警察やヤクザのお話しじゃありません。
西條は北中大病院の外科医だ。
ミカエルの執刀医でもある。
ミカエルとは、ダヴィンチと同様な、外科手術支援ロボットなのだ。
最近、病院に真木という外科医が招かれて就任してきた。
ロボット手術ではなく、人間の手技を研鑚して手術する主義なのだ。
ミカエルに欠陥があると噂がある。
ロボットを使うか、手技を貫くか、問われている。
手術の術式の論争だとか、病気の進行経過など、著者は医者でもないのに伝わってくる。
続きが読みづらくなって、何度もバタンとページを閉じたもんです。
プロローグとエピローグは繋がっています。
ひゃぁ、えらいお話しに落とし込んで行くなぁ。
« 三河雑兵仁義(八)小牧長久手仁義 | トップページ | じゃまとは漢字で邪魔と書く »
コメント