外人とは差別語なのか
外国人が外人と呼ばれると、差別だと抗議します
外人→ガイジン→害人 と結びつけるようです
そうじゃないのだがなぁ
外国人と呼ぶのが長いから短縮するのだがなぁ
差別と感じるほうの意見が強いから従うけどね
ガイジンと呼ぶな、ガイコクジンと呼んでほしい
こういうことなんだろうなぁ
幕末明治のころは異人と呼んでいました
今、異人と呼ばれると、差別語だと抗議するだろうなぁ
いえいえ、呼びませんよ
ここまで書いて、外人と検索してみました
いやぁ、百家争鳴ですねぇ、百家迷走、とも言う
〇ガイジンと呼んで何が悪い
×さべつだ、サベツだ、それは差別だ
イミグレーションの窓口ですがね、どこの国の窓口でも
内国人、外国人、分けて取り扱っているもの、しょうがないんじゃない
« 学芸員の昇給・昇格の基準 | トップページ | 三次の神社、作木を行く、その2、川沿いの道 »
コメント