刀削麺
なんと読むでしょうか
中国ラーメンの一種です、包丁を空中でカンナのように使って麺を作る、あの麺
わたしの読みかた:とうさくめん
中国山西省出身者:とうしょうめん
刀削麺の本場は山西省なんだそうです
日本語では、切削、添削、削除、<さく>という読み方が普通
<しょう>で読む熟語は知りません
中国山西省出身の中国人が<とうしょうめん>と読むので、へぇぇと始めて知りました
消は<しょう>と読むし、削も<しょう>と読んでも不思議ではない、不思議ではないが
削を<しょう>と読む読み方は、ついに根付かなかったようです、日本では
おまけ、山西省、山東省、区別がつきません
何度か教えてもらいましたが、覚えられません
河南省、河北省の位置関係が分からないのも同じ
« セカンドチャンス | トップページ | 山岳ミステリーを読まなくなった »
コメント