無料ブログはココログ

« てにをは | トップページ | 秋麗 東京湾臨海署安積班 »

2022年12月18日 (日)

タングル

「タングル」真山仁 小学館
光量子コンピューターのお話しです。
スーパーコンピューターがあるじゃん。世界一の富岳があるのに、それは不必要では。
いいえ、スパコンは電気を食うのだそうです。
スパコン一機に原発一基が必要なのだそうです。
東都大学の早乙女教授のもとで光量子コンピューターの開発が着々と進んでいる。
資金不足です、日本政府もスパコンに引きずられて金を出し渋る。
シンガポールで研究機関を起ち上げましょう。
日本とシンガポールで奪い合いになる。
解決します。
ハゲタカの鷲津政彦が出てくる。こんな展開になるとは。おぉ、大立者、これなら何の心配もない。
日、米、英、豪、漢字一文字で国家を表すと、シンガポールは星なのだそうです。
中国の人は自分を華人と呼び、香港の人は自分を港人と呼び、シンガポールの人は自分を星人と呼ぶ。
日本の人は自分を日本人と呼び、あるいは、和人と呼ぶ。
シンガポールについて大いに教えを受けました。
題名のタングル、光量子コンピューターに関わる術語なのだそうです。
詳細を知らなくてよろしい、そんなところだと見当が付けばそれでよろしい。

読書メーター

広島ブログ

« てにをは | トップページ | 秋麗 東京湾臨海署安積班 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« てにをは | トップページ | 秋麗 東京湾臨海署安積班 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31