無料ブログはココログ

« すりを漢字で書けますか | トップページ | だよね »

2022年12月 8日 (木)

察する 察っする

察する 察っする
これ、どっちが正しい書き方と思いますか

察すると書いて、さっすると読んでくれないのじゃないか
察っすると書くのは、誤りだと知っていても、あえてそう書いているのかも

試験の解答なら、仮名遣い原則に沿って正しく書くべきです
手紙とか、ブログとか、伝えることが主眼なら、仮名遣い原則から離れるのも、あり、かな

広島ブログ

« すりを漢字で書けますか | トップページ | だよね »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« すりを漢字で書けますか | トップページ | だよね »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31