無料ブログはココログ

« 芦屋山手お道具迎賓館 | トップページ | 固結び 損料屋喜八郎始末控え »

2023年2月16日 (木)

志摩の国 安房の国

奈良朝からの国の名乗りですが
対馬、壱岐、淡路、隠岐、佐渡、などの島の国は理解できます
志摩、安房、伊豆、は半島の国です
そういう半島の国はひとつの国であるほどの重要性があったのかしら

幕末に勝安房守(海舟)がいるが、こんな小国の名前を頂くかと不満に思わなかったのかしら
名乗りと任地は無関係だから、問題にすることはなかったのかしら

広島ブログ

« 芦屋山手お道具迎賓館 | トップページ | 固結び 損料屋喜八郎始末控え »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 芦屋山手お道具迎賓館 | トップページ | 固結び 損料屋喜八郎始末控え »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31