無料ブログはココログ

« 南海ちゃんの新しいお仕事 階段落ち人生 | トップページ | 確定申告の時期ですが(身辺雑記) »

2023年3月12日 (日)

五公五民て、ほんとかね

-----
2月には財務省が国民負担率(国民所得に占める税金や社会保険料=年金・医療保険などの割合)が47.5%となる見込みと発表し、これではまるで「五公五民ではないか」
-----
ニュースの引用ですがね
これ、変だ
自分の給与明細を見てください
税金や社会保険料はそんな割合にはなっていない

税金や社会保険料は実額だとしても、国民所得とは、これは何ものですか
GNPだのGDPだのといった抽象的な数字と比較するのですか
これでは印象操作でしかありませんね

財務省発表、どんな意図で発表したのでしょうね
「五公五民ではないか」と誘導して、どんな方向に振り向けようとしているのでしょうね
税金や社会保険料の負担が重いから、軽減しよう
あの財務省がそんな政策を打ち出すはずがない
だから、この発表は意味不明なんですよ

広島ブログ

« 南海ちゃんの新しいお仕事 階段落ち人生 | トップページ | 確定申告の時期ですが(身辺雑記) »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 南海ちゃんの新しいお仕事 階段落ち人生 | トップページ | 確定申告の時期ですが(身辺雑記) »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31