無料ブログはココログ

« 4月に読んだ本 | トップページ | 高く翔べ 怪商・紀伊国屋文左衛門 »

2023年5月 2日 (火)

変態

変態には2種類あります
昆虫が幼虫・蛹・成体と形を変えていく変態=メタモルフォーゼ
エッチと言われる変態=ヘンタイ
英語圏・フランス語圏・アラビア語圏などなどでは、メタモルフォーゼとヘンタイは無関係です
中国語圏と日本語圏では、絡まり合って、異化作用・同化作用が起きます

中国人が日本人にヘンタイと叫ぶのはメタモルフォーゼとヘンタイと二重の意味架けをしています
中国人が中国人に変態と言う場合はメタモルフォーゼだけの意味で言っています、ヘンタイの意味はありません
他の国の人がヘンタイと呼ぶのは、ただ一種類の意味で言っています
日本人があんなことにヘンタイと名付けたのはどういう起源があってのことなんでしょうね

このヘンタイ、オックスフォード辞典に掲載されるか、いやぁ、されないでしょうね

広島ブログ

« 4月に読んだ本 | トップページ | 高く翔べ 怪商・紀伊国屋文左衛門 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4月に読んだ本 | トップページ | 高く翔べ 怪商・紀伊国屋文左衛門 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30