無料ブログはココログ

« 庄原市川北町、集中豪雨の惨状の跡2(自転車篇) | トップページ | 新しい道をどう表現するか »

2023年6月11日 (日)

署長シンドローム

「署長シンドローム」今野敏 講談社
隠蔽捜査シリーズのスピンオフです。
大森署の竜崎署長が転勤して、後任に藍本小百合署長が赴任してきた。
新任署長、とにかく美人です。
美人なら仕事ができないか。いいえ、恐ろしく切れ者です。
湾内沿岸でヘロインの取引があると情報があります。
東南アジア系の半グレと中国マフィアの取引だということです。
情報の出先はCIAだとか。
捜査本部ならぬ前線本部が大森署に置かれます。
大森署、本庁組対本部、公安、海上保安庁、などが組み込まれます。
とにかく署長がベッピンということで、何度もクスクス笑いが起こります。
前任の竜崎署長と同様に、原理原則派なんですが、美人の原理原則は一味違う。
副署長、それぞれの課長、戸高刑事、竜崎署長時代と同じメンツです。
山田太郎巡査長というニューキャラクターが登場します。
写真を撮るように、見たもの全てを記憶する、という特技の持ち主です。

読書メーター

広島ブログ

« 庄原市川北町、集中豪雨の惨状の跡2(自転車篇) | トップページ | 新しい道をどう表現するか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 庄原市川北町、集中豪雨の惨状の跡2(自転車篇) | トップページ | 新しい道をどう表現するか »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31