[風立ちぬ]、このフレーズは100%近くの人が知っています。
風立ちぬに続くフレーズを知っていますか、知ってる人はおそらく50%に満たないか。
[風立ちぬ、いざ生きめやも]
では、生きめやも、の意味を知っている人は?
おそらく10%以下か。
わからなくて当然、原典はフランスの詩から来ているのだそうです。
翻訳に、素直な翻訳と反語的翻訳があるのだそうです。
どっちに立つかで意味は正反対になってしまう。
そんなでは分からなくて当然、10%以下になって当たり前なんです。
で、結局
[風立ちぬ]、このフレーズを知っているだけでじゅうぶん。
この先を深掘りすると、風に煽られて迷子になってしまいます。


« 江戸の夢びらき |
トップページ
| 書いてはいけない »
« 江戸の夢びらき |
トップページ
| 書いてはいけない »
コメント