無料ブログはココログ

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

2024年8月31日 (土)

なるほど なるへそ

[なるほど]というあいづちはよく耳にします。
[なるへそ]というあいづちもあります

[なるほど]がどのような経過で[なるへそ]に変わったのか
検索すると、もっともらしい説が書いてあります
どうだろうね、あまり参考にはならない

検索には出てこない説を考えました
○音韻変化だという説:ほどがへそに変化するだろうか、眉唾
○場をなごませるため:へそ、ちんこなどを口走ると劇的に場がなごむ
もちろん、場の空気に合うか合わないか、見極めが大事
○知ったからには使いたい説:けっこう伝染するんですよ
[なるへそ]は廃れてはいるんだが、フォロワーが生まれるから命を繋いでいる

広島ブログ

2024年8月30日 (金)

揚げ出し豆腐

揚げ出し豆腐があるんだから
逃げ出し豆腐があってもええじゃん
味は?
たぶん逃げ出したくなる味なんじゃないの

湯気出し豆腐なんてのはどう
売れるかもしれない、知らんけど

焦げ出し豆腐なんてのは
これは売れない、保証する

投げ出し豆腐、禿げ出し豆腐、髭出し豆腐
即、みんな却下

以上、全部 ○げ出し豆腐

広島ブログ

2024年8月29日 (木)

唐天竺

[からてんじく]と読みます
唐は理解できるでしょ、中国本土です
天竺、これはインドを指しますが、日本での理解はお釈迦様と深く結びついています
いつから天竺が印度に変わったのか

江戸時代の歌舞伎に天竺徳兵衛という演目があります
長崎に出島があって、印度があると聞こえてはいましたが
まだまだ一部にしか印度は伝わっていませんでした
あのあたりは漠然と天竺でした

幕末に黒船が襲来する時代になって、やっと
天竺から印度に置き替えられたわけです

釈迦の天竺から黒船の印度ですからね
日本全国どこでも一挙に変わりました

広島ブログ

2024年8月28日 (水)

正常性バイアス 認知バイアス、などなど

こういうことだよ、と意味を教えられても、なかなか理解できません。
教えるほうも、教わるほうも、思い込み、偏見、に近い考え方があるからです。

バイアスという語彙に対処する方法は、無視することです。
なんちゃらバイアスと書いてあったら、相手がバイアスと口走ったら
眼を逸らしましょう。耳を塞ぎましょう。
これが影響を受けない最良の方法です。
バイアスなる用語を使わずに話を進める手立てはあるはずです。
バイアスを使わない論旨に耳を傾けましょう。

広島ブログ

2024年8月27日 (火)

外務省に国内活動するようにお勧め

中国でスパイ防止法でアステラス製薬のように懲役にかけられる人が出てきました。
スパイ防止法は死刑も含む罰則です。
弁護活動は絶望的です。
広く日本国内で中国のスパイ防止法についてアナウンスすればベターなのですが
中国政府を刺激して逆効果になりかねません。

中国に進出している企業に個別にコンサルタントするのはいかがでしょう。
もちろん中国には密かにね。
社長を説いて、スパイ活動防止法の人質になるから駐在を止めさせる。
中国から撤退すべきだ。
外務省はこういう説得をやるべきではありませんか。
外務省なんだから対外活動だけでなく、国内活動すれば、成果は対外活動に有効に働きます。

広島ブログ

 

2024年8月26日 (月)

ヒットエンドラン

ヒットエンドランとは、野球でバッターがヒットして塁上の走者も走る
そういうものです

どうやら違う使い方もあるようです
自分でヒットして、さらに自分が先へ走って行く、この意味です
典型的なのは
靖国神社を汚して(ヒット)、すかさず(エンド)、飛行機で出国する(ラン)、こんな場合です

広島ブログ

2024年8月25日 (日)

半値八掛け二割引

計算してみましょう。
1 x 0.5 x 0.8 x 0.8 = 0.32
ほぼ1/3になります。

なんとなく半値八掛け二割引と唱えていましたが
それが三分の一程度とは思っていなかった。
そうか、価格交渉はそこまで追い詰めて行くのか。

ということはあれかい
工場出荷での原価は希望小売価格の2/3以下にせよと言うことかしら。
半値八掛け二割引まで値引きしても利益が出るようにせぇ、ということかしら。
テレビショッピングの最終価格が最初の価格の2/3になっているのは、こういうことなんですね。

広島ブログ

2024年8月24日 (土)

武田の金、毛利の銀

「武田の金、毛利の銀」垣根涼介 角川書店
あれ、このメンツは「光秀の定理」の出演メンバーと同じじゃないか。
破戒坊主の愚息と武芸者の新九郎。
そうです、前作の続編なんです。
信長に命じられて、光秀と愚息・新九郎は武田の金の算出を探りに甲州へ旅立つ。
甲斐は武田家中に蔵前衆で仕えるもので、土屋十兵衛と名乗る男と知り合う。
武田の金を探り、石見の銀を探ることを聞くと、武田の金については全部を教えよう。
ついては、石見の銀を探るならわしも混ぜてくれぬか。
この男土屋は徳川幕府の大久保長安なのではなかろうか。
光秀と愚息・新九郎・土屋の四人は、いざ、石見の国に入って行くと、波乱万丈チャンチャンバラバラ
帰って、上様に報告する内容・語り口はどうしたものか。気を配らねばならぬ。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月23日 (金)

Z世代の闇

「Z世代の闇」シンシアリー 扶桑社
副題に、物質主義に支配される韓国の若者たち
著者は韓国から脱出して日本国に帰化しています。
Z世代とは20代30代を意味します。
20代30代と40代50代とはどう違うかを述べています。
結論、同じ。差はない。
著者は物質主義を拝金主義と同一視しています。ちょっとそれ違うんじゃないの。
ドグマが激しいので逆らえません。
韓国では歯科医師であっただけに、医師の集団ストライキについて論じています。
ストライキに賛成・反対を述べていません。立場を明快にし難いのかねぇ。
著者は韓国を脱出して日本に帰化しました。
それでも思考法は韓国人そのものです。
差し出してくる事柄がわたしには心情的にマッチしません。
一人出世すると家門が栄える。親戚一同・末々まで恩恵を及ぼすのだそうです。
日本でも過去はそんな事態がありましたが、現在ではきれいに拭い去られています。
出生率の低下、韓国人ならでは理由があるのだそうです。
それが何か、著者の歯切れが悪いので伝わってきません。
この本、読んで面白いか。面白くありません。
元韓国人が韓国を解き明かしているのだが、歯切れが悪いから、伝わってきません。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月22日 (木)

轟き 姦し 蠢き

とどろき かしまし うごめき

象形文字と言うべきか、表意文字と言うべきか
同じ文字が三つ、のグループなんですがね
春+虫二つ、見かけは違うけど
見つけてすぐに[轟き・姦し]グループに繰り入れました

[同じ漢字が三つでできている漢字]で検索しました
品 森 晶 もグループ内なんですね
こんなにあるのか、ムチャクチャ数が多い
200個以上あるそうです
ただし、中国国内限定です、日本でも通用するか、大部分は始めて見る漢字です

広島ブログ

2024年8月21日 (水)

60歳からの知っておくべき経済学

「60歳からの知っておくべき経済学」高橋洋一 扶桑社新書
序 章 学び直しの姿勢
第1章 経済の一般常識
第2章 日本の財政の真実
第3章 知っておきたい税の基本
第4章 社会保障・年金のイロハ
第5章 個人資産の形成と防衛術
終 章 シニア読者に役立つ新視点
一番チカラを入れているのは第2章、国債を発行して子孫に償還させるのか、この論議に終止符を打っている。
国債は資産化して稼ぐチカラになっているのだ。
もっと国債を発行して税金の依存度を減らしてもよい。
東日本復興税というのがある。税金ではなく国債を発行して充当すべきだったのだ。
国債の償還期限を100年200年にして年単位の償還を少額にすれば解決するのだ。
第5章 個人資産の形成と防衛術 終章 シニア読者に役立つ新視点 資産を持っている人なら迷うところだが、持たざる人は悩みようもない。
最後は著者の論旨ではない、わたしの考えなのだ。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月20日 (火)

近所の山仲間のHP、ブログ

わたしが山に登ることがなくなって、ご近所の山レポを見ることもなくなりましたが
久しぶりに訪問してみると
とっくにページを閉ざして、unknown になっていたり
数年前で更新が途絶えたままだったり
年齢層もわたしと似たり寄ったりなんでしょうね、しょうがないよなぁ
消えていくこと、去っていくこと、止むを得ないよね



広島ブログ


2024年8月19日 (月)

茶漬け

茶漬けというからには、お茶をご飯にかけるもんだと思っていたが
そうじゃないんですってね。
お茶ではなく、出汁(だし)を使うんですってね。
ところが
お茶と豆乳のミックスもあるんだそうです。
もちろん、お茶だけの場合もあるんだそうです。
それなら、みそ汁でもオッケイなんじゃないかい。
分かったつもりでいたが、ほんとは、全然わかっていませんでした。

広島ブログ

2024年8月18日 (日)

シニアマネジャー

マネジャーの格付けで、上級のマネジャーだということなんでしょうね。
ただ単に、高齢のマネジャーかもしれない。
それなら、ということで
上級マネジャー、下級マネジャーの呼び名が出てきました。
この呼び方、下級マネジャーには評判が悪い、そりゃそうでしょうね。

シニアマネジャー、上級マネジャーに代わる違う言い方を探しています。
というのは、うそかほんとか どうだろね。

広島ブログ

2024年8月17日 (土)

惣十郎浮世始末

「惣十郎浮世始末」木内昇 中央公論新社
木内昇はきうちのぼりと読みます。女流作家です。
服部惣十郎は北町奉行所の常町廻同心、妻郁が死んでから何年か経つ。
薬種問屋興済堂が火事で焼け、焼け跡に主人と番頭の死体があった。
赤根という医者が絡んでいることがわかった。
全編、赤根、別名平埜という男を探すのが通しのテーマなのだ。
インチキお札売り、間違い逮捕の真犯人を突き止める、などの別件も片付ける。
もう一つのテーマは種痘、疱瘡の対抗策は種痘しかないのだ。
その種痘に絡んでの漢方医と蘭方医の争い、種痘の術式の一番乗りの争い。
果ては、幕閣老中の政権争い、そんなものを背景に進んで行きます。

読書メーター

広島ブログ

 

2024年8月16日 (金)

控えよ 小十郎

「控えよ 小十郎」佐藤 巖太郎 講談社
活字ポイントが小さい。ページ数の割に中身が詰まっている。
佐藤小十郎は伊達政宗に仕えた。政宗はまだ六歳で梵天丸、小十郎年齢は十六。
門閥も多数で、このなかから出頭して行くのはなかなかなのだ。
政宗が伊達の総領として采配し、南奥羽を支配するようになった。
居城は最初は山形県の南の某地だし、福島県の会津だったこともあるし、晩年は宮城県仙台に置くようになった。
地名がよく呑み込めない。よく分からないまま読み進めていく。
秀吉の小田原征伐、このへんから時代の波にアジャストできるようになる。
控えよ、控えませんよ。宰相にまで登るお方のお話しなのです。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月15日 (木)

破れる 破ける

両者の違いはどこにあるんでしょうね。


破れるのほうが無感情の報告か。
破けるのほうが残念感が強いのか。


似たような例に、重い、重たい、があります。


いや、ほんと、二つの違いはどこにあるんでしょうね。



広島ブログ

2024年8月14日 (水)

天の川

今週のNHK俳句の兼題は天の川でした
日曜日 6:35 - 7:00(25分)の番組です

だれもが[あまのがわ]と詠んでいます
わたしは[あまのかわ]と普通に読みます

へぇぇ、うたごころのある人は[あまのがわ]と詠むのか
日常会話では[あまのかわ]と読んでええよね

広島ブログ

2024年8月13日 (火)

OK オーケー? オッケー?

オーケーと言う人は楷書の人です。
オッケーと言う人は行書の人です。

オーケー牧場はバート・ランカスターの西部劇ですが
オッケー牧場はガッツ石松が始まりです。
どっちを使えと言っているわけではありませんが
どっちを使うかで世間は格付けしています。
格付けが何だ、それがどうした。

広島ブログ

2024年8月12日 (月)

とにかく明るい安村

とにかく明るい安村は、日本では安村と認識されていますが
欧米では、とにかく or トニー と呼ばれているそうです

日本と外国でこんなに呼び名・看板が違うタレント
けっこういるでしょうね、他にはどんなのがいるのかしら

広島ブログ

2024年8月11日 (日)

最高指導者

ベトナムの最高指導者が病没したので
次の最高指導者が誕生しました。
共産国の最高指導者の選び方は、どこの国も似たようなものです。
一般人には知ることもないキャビネットの内部から選出されます。

イランの最高指導者がわからない。
聖職者の中から選ばれます。
選挙で大統領が選ばれても、最高指導者は聖職者です。
その最高指導者の選び方は一般人は窺い知ることもできません。
ムスリムの国で、大統領・国王を越える最高指導者がいる国はほかにあるでしょうか。

公明党が政権を取って、代表が総理大臣に就任し
池田大作氏が最高指導者として総理大臣に指示を与える、こういう図式なのでしょうか。

広島ブログ

2024年8月10日 (土)

うつけ屋敷の旗本大家

「うつけ屋敷の旗本大家」井原忠政 幻冬舎時代小説文庫
三河雑兵心得が14巻、北近江合戦心得が4巻、いずれも書き下ろし時代小説文庫版です。
父の怠慢で十代で相続し、父は隠居、身代わりで甲州勤番となり、五年経って江戸に戻った。
屋敷の庭には家が建て込んでいて、父は貸家を始めていた。
店子には、ヤクザ一家、その他の問題ある店子たち、一番問題なのは老中の妾が住んでいること。
この大問題を息子はどう乗り切って行くんでしょうね。
書き下ろし時代小説文庫は読み切りです。
読み切りなんですが、評判が上がれば続編がなんぼでも続いてくる。
面白くて読み続けるのやら、ただ癖で読み続けているのやら、どっちなんでしょうね。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月 9日 (金)

バイデン大統領は81歳

誕生日は1942年11月20日、まだ誕生日前だから81歳です。
わたしは1942年_4月_1日が誕生日だから半年早生まれです。82歳。

もうろく大統領だとか、おいぼれ大統領だとか、散々な言われようですが
私の場合、会社は定年、地元の町内会の役員も引退しています。

迷惑役職というのがあって
農協総代だとか、共済地区代表など、断ると他の誰かが迷惑をこうむる
引き受けることで被害を肩代わりしてあげる。
好んで志願しているわけじゃない。
ボランティアで引き受けている迷惑役職も、もう返上してもええ年頃でしょう。
段々と肩の荷を下ろして、ただの隠居爺いとなっていきました。
これでええのです。

広島ブログ

2024年8月 8日 (木)

クスノキの女神

「クスノキの女神」東野圭吾 実業之日本社
前作「クスノキの番人」のシチュエーションを引き継いでいます。
今度のヒロインヒーローは女子高校生と中学生くらいの男の子。
二人は絵本を完成させようとしている。
少年が絵をかき、少女が物語を綴るのだ。
めちゃめちゃ真っ直ぐなお話しです。
読むほうが打ちのめされるほどストレートなお話しです。
絵本のテーマは、将来の姿をクスノキに教えてもらうこと。
絵本の結末がどんなかはここでは語らない。自分で読んでね。
クスノキの三作目はたぶんない。
月郷神社のオーナーは千舟です。
認知症が進んで老人ホームに入った。
語り手の玲斗はどう生きるか。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月 7日 (水)

首木の民

「首木の民」誉田哲也 双葉社
被疑者久和秀昭、武橋大学客員教授が警ら隊に逮捕され、志村署の刑組課に留置された。
車の中に血の付いた財布が発見されたからだ。
公務員全体と話したくない。警察も公務員、聴取を拒否する。
ただし、経済についての話ならしてあげてもよい。
本の半分を過ぎても経済講義は終わらない。
主眼は国債についての話に集中する。
誉田哲也については、血塗れ誉田か爽やか誉田しか知らない。
新発見がありました、学びの誉田です。
この学びの誉田、よく分かる。
巻末に参考文献があるが、高橋洋一・三橋貴明・森永卓郎、彼らの見解に沿って語られる。
それで間違いない。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月 6日 (火)

自分は

言い尽くされたネタなんですがね、会話中に、自分は、と切り出されると誰を指しているのか、という問題です。
関西以外のたいていの日本人は、一人称で扱います。
関西人が、自分は、と語っているのは二人称なのです。

わたしが関西に上陸して、自分は、自分は、とさかんに話しかけられて驚きました。
文脈の関係から、関西での、自分は、は、二人称として迫られます。押し付けられます。

日本語学校の講座には絶対に出てこないだろう教材です。
学校では学ばないが、日常体験としてを覚えていくわけです。

二人称ととしての自分は文章には出てきません。戯文、エッセイ、漫才台本ならオッケー。
文章の中で、二人称の自分を使うのは禁忌だとの意識は関西人にもあります。
会話は別です。なんのためらいもなくタブーを無視します。

広島ブログ

2024年8月 5日 (月)

中華とは近年から言い始めたのではなかった

中華民国、中華人民共和国、言い始めてから、まだ百年も経っていません。
中華とは近年からの言い方なのか、どうもそうではないらしいのです。

東夷北狄西戎南蛮
東西南北、周辺の土地は未開野蛮だと蔑んでいるわけです。

では、真ん中の地域はどう呼んだのか、中華と呼んだようです。
あえて呼ばなかったけど、意識はそのようにあった、ようです。

唐の時代、明の時代、それぞれの時代で自らの土地をこれこれだと呼ぶことはなかったらしい。
ただ、意識は常に中華とあったらしい。

清がぼろぼろに負けたとき、そこで中華の意識が表に出たみたい。
中華民国、中華人民共和国、華人、一気にひろまったらしい。

他国が自国を呼ぶのに、CHINAは受け入れるが、支那はゼッタイ受け入れません。
支那が蔑称となったから拒否するわけです。
中華の国と、美称尊称を押し付けるのもいかがなものかと思いますよ。

広島ブログ

2024年8月 4日 (日)

三河雑兵心得 豊臣仁義

「三河雑兵心得 豊臣仁義」井原忠政 双葉文庫
大久保忠与が生死の境にいるそうな。
家康は茂兵衛に死ぬ前に見舞いに行ってくるよう申し付けた。
淀の城から小田原まで鉄砲百人組、総勢三百人が四日で駆けつけるのだ。
箱根の山中で野武士に襲われた。反撃して蹴散らした。
捕えてみると、首領は風魔の小太郎だった。小田原の牢に繋いだ。
これは脇道のネタ、太閤秀吉と関白秀次の仲が急速に悪くなる。
世子徳川秀忠が聚楽第にいる。人質になりはしまいか。茂兵衛は家康に命じられて救出に向かう。無事救出した。
その後、太閤と関白の仲は最悪となり、高野山で腹を切った。
茂兵衛の立場での歴史談、どこまで続くんだろう。
惣無事令が施行されてから、戦はとんとなくなり、功名を挙げることもなくなるのだ。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月 3日 (土)

草刈り機の歯を替えること

業界用語では草払い機ですが、平らに言えば草刈り機。
丸い歯のことをチップソーと言います、これも業界用語。
交換するのに、どうしてもネジが外れない。
え~と、ネジは反時計回りだから、ネジをこっちに回して、回して、回して
全然外れません。

一日経って、運転しながらゆっくり思い浮かべてみる。
丸い歯をはめるとき、反時計回りにする。逆ネジなのだよ。
外す時には、時計回りにする。
あれぇ、昨日は反時計回りにしていた、これは逆、時計回りでやらねばならんのだ。

やってみました、時計回りでネジが外れて、無事、丸い歯の交換が終わりました。
普段はこんな間違いはしません。
暑かったのでぼぅっとしていたんでしょうね。

広島ブログ

2024年8月 2日 (金)

詐欺師と詐欺師

「詐欺師と詐欺師」川瀬七緒 中央公論新社
わたしは伏見藍、本職は詐欺師です。
たまたま上条みちると出会った。
両親は会社の金を使い込んだということで、行方不明。
両祖父母からの援助もなく施設で育った。
会社オーナーの戸賀崎一族を恨んでいる。とりわけ長老の喜和子を恨んでいる。
詐欺事件ではないね。たまたま詐欺師が登場したということ。
内容は復讐譚です。復讐の仕掛けです。
幾何の回答のようで、論理の展開力はあるが、説得力があるか、それは別のお話し。
法医昆虫学者シリーズや仕立て屋探偵シリーズでも、虹のようなデザインを述べるが、実際こんなことあるかな。
好みかどうか、そこは許容範囲によります。

読書メーター

広島ブログ

2024年8月 1日 (木)

7月に読んだ本

7月の読書メーター
読んだ本の数:9
読んだページ数:2853
ナイス数:99

雨露雨露感想
彰義隊の始まりから瓦解までのいきさつです。主人公は小山勝美、川越松平家の藩士で次男坊なのだ。次男坊は生きる道を探さねばならない、小山勝美は絵の道を選んだ。兄の押し付け我がままで彰義隊に押し込まれた。一発の弾丸も撃てないなまくら隊員です。人を殺すのが怖いのだ。激しい銃撃戦、剣激戦の描写が続きます。勝美は生き残った。小説の始まりは上野寛永寺の跡地に15年後来てみたら彰義隊の生き残りと出会った。そこから振り返ってのお話しです。梶よう子には絵師摺り師のシリーズがある。武士の世界を職人の世界に近寄せて、彰義隊を見る
読了日:07月30日 著者:梶 よう子


失踪人 磯貝探偵事務所ケースC失踪人 磯貝探偵事務所ケースC感想
銀の鰊亭シリーズ[<銀の鰊亭>の御挨拶][<磯貝探偵事務所>からの御挨拶]に続く三作目です。探偵磯貝は失踪した姉の行方を捜索するよう依頼を受ける。調べているうち、彼女の母親も失踪したことを知る。姉は北海道知事の特別秘書で、失踪する前に知事に辞表を出して退職していたことを知る。事態は知事が特別秘書を拉致して殺害したのかもしれないと疑われる。粗筋紹介はこのへんまでとしておきます。小路幸也には悪人は出てきません。今回悪人らしいのが出ているじゃん。それも三十年か四十年前の悪事じゃん。それが未だに尾を引いて、という
読了日:07月22日 著者:小路 幸也


海を破る者海を破る者感想
河野六郎通有が主人公、伊予の豪族だが、過去、鎌倉方に叛いて朝廷方に味方した。それが失敗して、国主の座を追われ、没落した。元の来襲あり。最初の来襲は追い払ったが、二度目の来襲、弘安の役なのだ。鎌倉は、河野を四国警護に任じ、伊予一番の御家人の座を与える。サブの主人公が二人いるのですよ。西域から来た美女、令邦、高麗から来た繁。奴隷商人から買い取って解放してやる。予定調和を大幅に破ってお話しは進む。恐らくこういう風に終わるだろうな、いいえ、思いがけない終わり方になる。どんな終わり方?それは語れない、そこは自分で読
読了日:07月18日 著者:今村 翔吾


奄美でハブを40年研究してきました。奄美でハブを40年研究してきました。感想
島根県の田舎から東大に進学し、農学部畜産獣医学科卒業、東京大学医科学研究所奄美病害動物研究施設に40年間勤務した。1部 毒蛇ハブ、確かに奄美にいます 2部 奄美で自然まみれ 3部 文化と自然 1部 が全体の半分以上、ハブのお話しがいっぱい出てきて満足です。1部もエッセイだなぁ。2部、3部はエッセイのようなもんです。ハブ以外の奄美ばなしで満ちています。表紙も本文のイラストもすべて著者の筆です。そうか、学者は論文発表に細密画も載せなきゃならんのだ。傾向として、学者が書いた本より、地方公務員が書いた本のような味
読了日:07月15日 著者:服部 正策


バタン島漂流記バタン島漂流記感想
古文書によるものではないでしょう。すべて作者の創造物でしょう。名古屋徳川藩の廻船問屋権屋は知多半島に本拠を置く。そこの持ち船颯天丸が江戸に出港した。帰り船は知多半島目前で嵐に巻き込まれた。東へ流れ黒潮反流に乗って西へ向かった。船の乗組員は15人、南の小島に流れ着いた。バタン島と言うらしい。水夫の和久郎は船大工の経験があった。舟を作って日本へ帰ろう。10分の1縮尺の舟は海に浮かんだ。それからは、第二颯天丸をみんなで作り始めた。最後は悲劇じゃないです。成功裏に終わります。ただし、15人の乗組員は11人で日本に
読了日:07月14日 著者:西條奈加


これが広島弁じゃ!これが広島弁じゃ!感想
2016年の発行、空気感、環境は全然変わっていない。しみる、うばる、にがる、広島人以外の医者に訴えても伝わらないそうです。きっぽ、傷跡のこと、はぁて、広島人以外はこれをどう言うとってんの。この本に書いてないフレーズ こんなぁ、ちょっと前へ座れ、言うて聞かせることがある これはちょっとじゃ済まないよぉ、広島弁の例文に採録されていないのが残念じゃね。多い、遠い、全国アクセントは オオイ、トオイ、広島アクセントは、オオイー、トオイー、全国では頭高アクセント、広島は尻高アクセント アクセントはなかなか学習の効果が
読了日:07月09日 著者:


船を待つ日 小坂屋お嬢の江戸見廻り始末船を待つ日 小坂屋お嬢の江戸見廻り始末感想
ヒロインは小坂屋の跡取り娘・翠、15歳です。ヒーローは奉行所高荷見廻り与力の長男、11歳。時は家光の次の将軍家綱のころ、島原の乱の影響がまだ残っているころです。船を待つとは何を待っているのか。人買い船を待っているのです。島原の乱の当時は子供の人さらいが横行していた。それがまた復活したようなのです。九州で子供をさらい、大阪に集め、江戸まで連れて行く。小坂屋は古道具屋、近所の同業に口之津屋があります。その店が人さらい摘発の元締めなんです。姉妹編、この本のあとに、[風を待つ日 - 古物屋お嬢と知恵伊豆様の落書]
読了日:07月08日 著者:村木 嵐


シャルロットの憂鬱 (光文社文庫)シャルロットの憂鬱 (光文社文庫)感想
シリーズ本[シャルロットのアルバイト]があります。去年読みました。順序はこっちが先輩、のちにアルバイトが出ています。シャルロットとはジャーマンシェパード、元警察犬です。6篇の短編集です。飼い主の夫婦のこと、犬仲間の近所の人々、あげくは猫までも登場してきます。表題の[シャルロットの憂鬱]どういうお話しなのか。シャルロットは警察犬だったが、警官も警察も嫌いなのです。仕事上、従ってはいたが、警察を引退した今はもう警察に近づく気はないようです。憂鬱というのはシャルロットの気分なんです。悪いヤツもやっぱり出てきます
読了日:07月05日 著者:近藤 史恵


もう、聞こえない (幻冬舎文庫 ほ 14-2)もう、聞こえない (幻冬舎文庫 ほ 14-2)感想
第1章、何を伝えたいのか戸惑いました。本気で読むのを止めようかなと思いました。警官に菊田巡査部長がいる、お、姫川玲子のスピンオフじゃん、違った、菊田は女だった。100ページあたりで、うんと前、ちょっと前、今の三つの時が同時に語られているのだと分かる。今の被疑者が声が聞こえるという意味は、ちょっと前に殺された女の声なのだ。幽霊とは言わない、他界した者からの声が聞こえるのだ。他界した者からの念は現世の人間になかなか届かない。届くと、破壊的な伝達が完成するのだ。ちょっと前に他界した女は、うんと前の殺人事件のこと
読了日:07月04日 著者:誉田 哲也

読書メーター

 

広島ブログ

« 2024年7月 | トップページ | 2024年9月 »

最近のトラックバック

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30