« ケミストリー | トップページ | 教育委員会 »
長崎県の九十九島は、[くじゅうくしま]と読むのだそうです。九十九を[つくも]と読む習慣があるので、つられて、[つくもしま]と読んでは、間違いだそうです。
島根県の十六島は、[うっぷるい]と読みます。[うっぷるいしま]ではない。しまは読まない。そもそも、そこは島ではない。島根半島の北側で出雲市の市域にあります。大字の十六島町、十六島湾、十六島漁港があります。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント