無料ブログはココログ

« 日本語界隈 | トップページ | 感染症の日本史 »

2025年3月 4日 (火)

アンチウィルスソフトの経過報告

ウィン11の機種は、最初から Microsoft Difender で装備しました。
ウィン10の機種は、McAfee で装備しました。
1月28日に契約を継続しないと通告しました。
3月末が契約最終日ですが、2ケ月前に通告しないと自動継続されてしまうからです。
了解のメールが到着しました。
で、2月27日に McAfee のソフトを削除しました。
これでもう、アンチウィルスソフトは Microsoft Difender 一本となりました。

ただねぇ
McAfee に限らず専業メーカーには「某月某日何々の脅威に晒されました」と報告がありますよね。
Microsoft Difender は何にも言わない。
こういう違いはありますよねぇ。
検索してみると、メールで報告をもらうように自分で設定しなきゃならんようです。
メンドクサ!

すれすれのところでした、とか、正面から撃退しました、など
報告を聞いても、そうかそうか、と聞くだけなんですよね。
黙って本来の仕事をしてくればええ、いちいち報告はいらんのだがね。
メイデイ、メイデイ、総員退避、大破しました。
ただし、ウィルスに負けた時は報告が欲しいよね。

広島ブログ

« 日本語界隈 | トップページ | 感染症の日本史 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 日本語界隈 | トップページ | 感染症の日本史 »

最近のトラックバック

2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31