1月の読書メーター
読んだ本の数:6
読んだページ数:2440
ナイス数:71
家康 (二) 不惑篇の感想
三方ヶ原で武田信玄との戦に大敗したのが前巻まで。信玄は病没し、これからは武田勝頼が主敵となる。その後、長篠の合戦で大勝し、主導権を握る。織田徳川同盟のはずが、臣下に組み込まれていく過程がつぶさに見える。息子信康が武田方と通じ、露見して切腹する。甲斐信濃に織田軍の一将として進軍し、武田を滅ぼす。本能寺の変42日前のことでこの章を終える。地方新聞連合での連載で、この後の展開を予想してみる。本能寺の変のあと、豊臣政権時代で一巻か。関ケ原までで一巻、大坂冬の陣夏の陣で一巻か。全巻が終えるまで、あと何年もかかること
読了日:01月29日 著者:安部 龍太郎
おすすめサイト | こんな本を読んだ | ちょっとイジリました | ウェブログ・ココログ関連 | スポーツ | ニュース | パソコン・インターネット | 世間のあれこれ | 季節だなぁ | 心と体 | 携帯・デジカメ | 新しいページをアップ | 気に入った表現 | 自転車で | 行きたい山、行けなかった山 | 言葉の微妙なところ | 身辺雑記 | 音楽
最近のコメント